RE・ホーム こんにちは
岩手県北上市 RE・ホームアフターメンテナンス担当者によるひとり言。
セントラルクリーナー
新築や増改築の際に設置し、本体が外にあるためホコリや臭いが室内に舞い上がることがない「セントラルクリーナー」。
Kさん宅も新築時に設置、室内で中型犬を飼っています。
毛の抜け変わり時期は頻繁にお掃除しているようです。
そのセントラルクリーナーを取り付けたKさんから電話があり、「急に吸い込みが弱くなった。
もしかして何か詰まったかもしれない。すぐ来てほしい。」との依頼がありました。
早速おじゃまして本体を見ましたが何もなく、室内にあるホースを廊下に真っ直ぐに伸ばして片側から見ると途中に何かがあります。
長い針金の先を曲げ引っ張ってみると、出てきたのは片方の靴下。
「あっれー、靴下あるなーとは思って見てたけど、吸い込んだとは思わねがったな~」
一般的な掃除機よりもホースが長く、大きい物を吸い込んでしまうと曲げたところに引っ掛かる場合があるのです。
でも使い方を間違えなければ、とっても便利な設備だと思います。
私も家を建てるとき(いつになるんだか…)絶対設置しようと思ってます♪

Kさん宅も新築時に設置、室内で中型犬を飼っています。
毛の抜け変わり時期は頻繁にお掃除しているようです。
そのセントラルクリーナーを取り付けたKさんから電話があり、「急に吸い込みが弱くなった。
もしかして何か詰まったかもしれない。すぐ来てほしい。」との依頼がありました。
早速おじゃまして本体を見ましたが何もなく、室内にあるホースを廊下に真っ直ぐに伸ばして片側から見ると途中に何かがあります。
長い針金の先を曲げ引っ張ってみると、出てきたのは片方の靴下。
「あっれー、靴下あるなーとは思って見てたけど、吸い込んだとは思わねがったな~」
一般的な掃除機よりもホースが長く、大きい物を吸い込んでしまうと曲げたところに引っ掛かる場合があるのです。
でも使い方を間違えなければ、とっても便利な設備だと思います。
私も家を建てるとき(いつになるんだか…)絶対設置しようと思ってます♪

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © RE・ホーム こんにちは. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び